スネコス注射(スネコスパフォルマ)で、額、眉間、目尻などの小じわや目の下のクマなどを改善|美容外科・美容皮膚科・婦人科形成

〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2-11-21 Newno自由が丘4階
03-6421-4073
LINE Instagram Instagram YouTube公式チャンネル
ヘッダー画像

スネコス注射

スネコス注射(スネコスパフォルマ)で、額、眉間、目尻などの小じわや目の下のクマなどを改善|美容外科・美容皮膚科・婦人科形成

スネコス注射(スネコスパフォルマ)について

スネコス注射で目の下のクマ・しわ・たるみを改善

スネコス注射は、非架橋結合ヒアルロン酸と6種のアミノ酸を国際特許取得の独自比率で配合したエイジングケア注射です。

コラーゲン・エラスチンの合成を促進することで、額、眉間、目尻などの小じわ、目の下のクマなどを改善する効果が期待できます。

従来のスネコスと違う。【スネコスパフォルマ】

・アミノ酸が以前のものより28%強化
・体内に存在しているヒアルロン酸を分解してしまう酵素「ヒアルロニダーゼ」の活性を40%抑制

【スネコス注射】

肌のしわ、たるみ、目の下のクマの改善が期待でき、特に「青クマ」や「黒クマ」など治療が難しいとされる症状の改善にも効果的だと言われています。

スネコス注射で目の下のクマ・しわ・たるみを改善

スネコス注射の特徴

  • コラーゲンやエラスチンの合成を促進

    コラーゲンやエラスチンの合成を促進

    「非架橋結合ヒアルロン酸」と「6種のアミノ酸」を独自の比率で配合し、自然なボリュームと若々しさを取り戻します。

    <非架橋ヒアルロン酸>
    架橋されていない低分子のヒアルロン酸で、さらっとした形状で、皮膚の内側の水分を保ち、肌にハリや潤いをもたらします。線維芽細胞を刺激する作用もあります。

    <6種のアミノ酸>
    グリシン、L-プロリン、L-リジン、L-アラニン、 L-バリン、 L-ロイシンの6種のアミノ酸を特殊な比率で配合。
    特殊な比率のアミノ酸が加わることでコラーゲン・エラスチンの再生がより促進され、肌自体の再生、ハリ・弾力・ツヤの改善に高い効果を発揮します。

  • 様々な肌のエイジングサインに対して効果的

    様々な肌のエイジングサインに対して効果的

    額、眉間、目尻の小じわ、目の下のクマ、肌のハリや弾力不足など、特に「青クマ」、「黒クマ」などの治療が難しい症状まで改善が期待できます。

  • 2種類のスネコス注射

    2種類のスネコス注射

    スネコスパフォルマ

    肌本来の再生機能を活性化し、より自然な若返りを図る「肌育注射」として人気の「スネコス」が、「スネコスパフォルマ」にアップグレードされ、当院でも取扱いを開始しました。

    スネコスパフォルマは、非架橋のヒアルロン酸と6種類のアミノ酸が国際特許取得の特別な比率でブレンドされた製剤です。美肌の基礎をつくるコラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸などから構成される細胞外マトリックス(ECM)の再生と機能改善を促し、真皮の構造そのものを立て直すのが特徴で、顔、首、手などエイジング症状が気になる部分に注射することで、肌自体の再生、ハリ・弾力・ツヤの改善に高い効果を発揮します。また、スネコス200に比べて非架橋のヒアルロン酸の濃度、アミノ酸の量が増えたことで、コラーゲンやエラスチンの増生作用がアップして、さらに健康的で若々しい肌へと導きます。

    肌の組織自体に変化を促す治療なので、効果を得るために、はじめは2週に1回のペースで4回連続して施術を行うことが大切です。定期的に皮膚再生のシグナルを加えることがより高い効果を引き出します。特に効果的なのは、目周りのしわ、口元のカーテンじわ・首の小じわ、皮膚が薄いために目立ってしまう青グマや軽度のたるみによる影グマへのアプローチですが、顔全体に注入することでくすみや毛穴の開きを改善し、ピンと弾むような質感に整えるので、顔全体のリジュビネーションとしてもおすすめです。

  • 効果的なスネコス注射の使い方

    効果的なスネコス注射の使い方

    【顔全体の施術】
    7〜10日おきに4回程度

    【目元の施術】
    2週間に1回のペースで4回を推奨

    【効果の持続期間】
    約9ヶ月で、その後メンテナンスは月に1回施術を受けることで、効果を高め、維持することが可能です。

スネコス注射の使用機器・薬剤

  • スネコス注射(スネコスパフォルマ)

    『スネコスパフォルマ』は、イタリアの医療用アミノ酸製剤を専門とする研究開発会社であるProfessional Dietetics社(プロフェッショナルダイエティクス)が開発した注入剤で、「非架橋のヒアルロン酸」と「6種類のアミノ酸」で構成されています。大変シンプルな組成ですが、その配合はコラーゲン・エラスチンの産生を促すための最適な比率であることが立証されており、国際・国内特許を取得しています。また、架橋剤や化学物質を含まないため、アレルギーなどのリスクが極めて低い点も特徴です。

    非架橋のヒアルロン酸
    『スネコスパフォルマ注射』に配合されているのは、架橋されていない(分子同士が化学結合で結ばれていない)ヒアルロン酸です。粘度が低くさらっとした製剤で、皮膚内の水分を保ち、肌に潤いやハリをもたらします。また、ヒアルロン酸はコラーゲンを増やすコラーゲンブースターの一種ですが、ヒアルロン酸単独よりも、複数のアミノ酸と配合することで相乗的に効果を発揮します。

    6種類のアミノ酸
    アミノ酸は、肌を構成する大切な要素です。うるおいを保つ重要な働きをする角質の天然保湿因子(NMF)はその半分がアミノ酸でできており、肌のハリや弾力を支えるコラーゲンもまた3種のアミノ酸【グリシン(必須)・プロリン・ヒドロキシプロリン等】が繰り返し結合してできています。アミノ酸はお肌にとってなくてはならない重要な成分で、アミノ酸を注射でダイレクトに補充することは若々しいお肌をつくるためにとても有効です。『スネコスパフォルマ注射』には、日本製の6種類のアミノ酸が特許取得のある特別な配分で配合されていますが、私たちが本来持っているコラーゲンとエラスチンを生成する働きを効率よく刺激していきます。

    スネコス注射は一回の治療ではなく、継続して施術を受けることでより効果が期待できます。

スネコス注射は、このような方にオススメ

  • 額の小じわが気になる方
  • 目の下のクマを解消したい方
  • 口元の小じわが気になる方
  • 眉間、目元の小じわが気になる方
  • 肌にハリ・ツヤがほしい方

スネコス注射のリスク・副作用について

注射のため針を使用するため、施術時に痛みを感じる場合があります。

施術後には赤みや腫れ、痛みが出ることもありますが、数日で治まります。

まれに内出血を引き起こすこともあります。万が一症状が出た場合、治まるまでに1〜2週間ほどかかります。​

スネコス注射の治療の流れ

  • 治療前

    問診・診察・カウンセリング

    ※以下の方は、治療できない場合があります。
    ・妊娠、授乳中(妊娠の可能性がある場合も含む)の方
    ・治療部位の皮膚に潰瘍や感染のある方
    ・湿疹または乾癬を発症している方

    ※問診の内容、医師の診察時の総合的な判断により治療できない場合があります。

  • 治療当日

    治療の流れ

    施術の際は、直前にメイクを落としていただきます。
    麻酔クリーム(別途)します。
    スネコスを注射します。

    アフターケアのご説明

    他の美容施術との併用

    施術直後は、注入した患部への施術を控えるようにしてください。
    内出血が生じた場合にも、消失するまでは安静にしてください。

    アフターケアのご説明

    施術をした患部を除いて頂ければ、当日からメイクをしても問題はありません。
    当日からシャワーや入浴もできますが、施術をした患部は刺激を与えないようにしてください。

  • 治療後

    治療後の過ごし方について

    注射後2日間は、注射部位を擦ったり、揉んだり、押したりしないようにしてください。赤みや腫れを予防するには、「強いマッサージ」、「激しい運動」、「過度な飲酒や喫煙」などは控えてください。

スネコス注射のよくあるご質問

  • Q
    スネコス注射とヒアルロン酸の違いは?
    A
    スネコスは非架橋のヒアルロン酸とアミノ酸製剤であり、自己の細胞外マトリックス(Extracellular matrix、ECM)、つまり、コラーゲン、エラスチンの産生を刺激する注射で、「ECM製剤」と呼ばれています。スネコスは、注入部位に留まらず、速やかに代謝・吸収されていきます。しわ治療などで使用するヒアルロン酸は、架橋型のヒアルロン酸です。その部位に留まり、しわの溝を物理的に埋める「フィラー製剤」の一つです。
  • Q
    スネコス注射の効果的な施術頻度は?
    A
    1度の治療よりも、定期的に使用することで強く効果を発揮します。目安としては、2週間に1度のペースで4回ほど受けるのがおすすめです。
  • Q
    スネコス注射の効果の持続期間は?
    A
    スネコス注射の効果の持続期間は人それぞれ、個人差があるものです。
    目安としては上記の頻度で受けた場合で半年以上の効果が期待されます。
    また、注入から10日目頃までには皮内の水分量や抗しわ作用がで始めるとメーカー研究で実証されています。

未承認機器・医薬品の掲載に関して

未承認医薬品

  • スネコス注射(スネコスパフォルマ)

医薬品医療機器等法上の承認を得ていない未承認医療機器です。

入手経路

国内代理店経由になります。

国内の承認医薬品等の有無

同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品等はありません。

諸外国における安全性等に係る情報

欧州安全基準適合の承認として「CEマーク クラスⅢ」を取得。EUでは、医療機器としての認可を受けた注入剤。

赤み、腫れ、痛み、熱感、内出血、アナフィラキシーショック等

スネコス注射(スネコスパフォルマ)の料金

Page top