マイクロスキンボトックスでかなえる“すっぴん美肌”
「最近、毛穴が目立つようになってきた」
「夕方になるとテカリやすい」
「肌のキメがなんとなく粗くなった気がする」
そんなお悩みを抱える方に、いま注目されている治療が マイクロスキンボトックス です。
従来の“しわ取りボトックス”とは異なり、極めて浅い層に細かく注入することで、肌そのものをなめらかに整えることができます。
「ボトックス=表情が動かなくなる」
そんなイメージを持たれている方にこそ、ぜひ知っていただきたい施術です。
マイクロスキンボトックスとは?
通常のボトックスとの違い
従来のボトックスは、筋肉に直接作用して表情じわを抑えるもの。
一方、マイクロスキンボトックスは真皮の浅い層や皮脂腺の周囲に細かく注射するため、筋肉を凍らせるのではなく、以下のような効果を狙います。
• 毛穴の引き締め
• 皮脂分泌のコントロール
• 肌のキメ改善
• ナチュラルなリフトアップ
つまり、“表情を止める”のではなく、“肌質を底上げする”のが特徴です。
医学的根拠とメカニズム
1. 皮脂分泌の抑制
ボトックス(A型ボツリヌストキシン)は、神経伝達物質アセチルコリンの放出をブロックします。これにより汗腺や皮脂腺の働きが抑えられ、テカリ・毛穴開きの改善につながります。
特にTゾーンや頬の“オレンジピールスキン(毛穴の開きが目立つ状態)”に有効とされています。
2. 微細なリフトアップ効果
皮膚の浅い部分に細かく注入することで、皮膚の張りを高め、たるみを軽減する効果があります。
筋肉を動かさなくするのではなく、肌表面をきゅっと引き締めるイメージです。
3. 表情の自然さを保つ
真皮や皮脂腺にアプローチするため、筋肉の動きはほとんど影響を受けません。
「笑えなくなるのが嫌」という方にも安心して受けられるのが大きなメリットです。
どんな人に向いている?
• 毛穴の開きが気になる方
• 顔のテカリが気になる方
• 「しわ」より「肌質改善」を求める方
• 自然な若返りを目指す方
特に 30代後半〜50代の女性 からの人気が高く、「ファンデーションのノリが全然違う!」という声が多く聞かれます。
実際の施術の流れ
1. カウンセリング
お肌の状態やお悩みを丁寧に確認し、注入部位や濃度を決定します。
2. 麻酔クリーム塗布
細い針を使うため痛みは軽度ですが、心配な方には表面麻酔または笑気麻酔を使用します。
3. 極細針で注入
顔全体にまんべんなく、1回で数十カ所へ点状に注入します。
4. ダウンタイム
細かい針跡や赤みが1〜2日残る程度。内出血ができた場合は1~2週間かかる可能性もありますがメイクで隠せるレベルです。
効果の持続期間
• 一般的に 3〜4か月
• 継続的に行うことで毛穴や肌質改善効果が定着しやすい
「一度で終わり」ではなく、定期的なメンテナンスとして取り入れるのがおすすめです。
リスクと注意点
美容医療に“100%ノーリスク”は存在しません。
マイクロスキンボトックスでも、以下の点に注意が必要です。
• 注射部位の赤みや内出血(数日で改善)
• まれに筋肉に作用しすぎて表情がやや制限されることがある
• アレルギー歴のある方は必ず事前に申告
不安な事がある方はカウンセリングの際、医師に相談して下さい。
体験者の声
「毛穴が目立たなくなって、すっぴんでも自信が持てるようになった」
「午後になるとテカテカしていたのが嘘みたいに落ち着いた」
「自然に若返った感じで、友人に“肌きれいになった?”と聞かれた」
こうした声は、施術の満足度を物語っています。
まとめ
マイクロスキンボトックスは、
• 毛穴やテカリを抑え
• 肌をなめらかに整え
• 自然な美しさを引き出す
そんな“すっぴん美肌治療”です。
「最近、鏡を見るのがちょっと憂うつ…」
「でも、大掛かりな治療はまだ勇気が出ない」
そんなあなたにこそ、最初の一歩としておすすめしたい施術。
⑅ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ⑅
📍自由が丘ウェルエイジングビューティークリニック
東京都目黒区自由が丘2-11-21 Newno自由が丘4階
📞03-6421-4073
🗒️営業時間 9:30~17:30
(最終受付: 17:00、カウンセリングは16:30)
定休日: 日曜日と平日1日(不定休)
⑅ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ⑅