わき汗のお悩みに:ボツリヌス治療という選択肢
わき汗のお悩みに:ボツリヌス治療という選択肢
「わき汗が気になる」「汗じみが目立つ」「緊張すると止まらない汗」に悩んでいる方は少なくありません。マッサージや制汗剤では十分な効果が得られないケースに対し、美容医療の一つとしてご紹介したいのが、ボツリヌス治療(わきボトル治療)です。
当院では、わき汗やニオイのお悩みに丁寧に寄り添い、快適な日常生活を支えるためのご提案を行っています。
ボツリヌス治療(わき汗対策)とは?
メカニズムの説明
ボツリヌストキシンという成分を、わき汗を出す神経に作用させることで、発汗を抑える処置です。伝統的には眼科や神経内科で長年使われており、美容医療にも応用されています。この治療により汗の量が減ることで、汗によるにおいの軽減も期待されます。
期待できるポイント
• 汗やにおいの抑制:わき汗の量が減ることで、汗じみや夏の不快感が軽減されます。また、汗の減少により雑菌の繁殖が抑えられ、においの改善も期待できる場合があります。
• 短時間で完了する施術:わき1か所につき数分、両わきでも10〜20分程度で終了します。仕事の合間や買い物ついでにも受けやすい施術です。
• 傷跡が目立ちにくい:メスを使わず注射だけなので、針跡も数日でほぼ消えるため、見た目の心配は少なめです。
• ダウンタイムが少ない:赤みやむくみは軽度で済むことが多く、施術当日から日常生活を送れます。特別なケアもほとんど不要です。
施術を受ける前にご注意いただきたいこと
• 効果は一時的:通常3〜6か月程度効果が持続します。効果を維持したい場合は定期的な施術が検討されます。
• 個人差があります:効果の出始めは2〜3日後、1〜2週間で安定することが多いですが、個人差があります。イベント前は余裕をもって受けられることをおすすめします。
• 代償性発汗の可能性:わき汗が抑えられる反面、背中や胸に汗が増えるケースがまれにあります。気になる場合はご相談ください。
• 重度のわきがには工夫が必要:ボツリヌス治療は汗とにおいを軽くする効果がありますが、アポクリン汗腺そのものを止めるものではありません。重度のわきがにはほかの治療法もご検討ください。
• 抗体形成の可能性:ごくまれに抗体ができ、効果が弱まる場合があります。当院では適切な注入量と間隔を心がけています。
• 妊娠・授乳中の方へ:妊娠中、または妊娠の予定がある方や授乳中の方は、処置を控えております。女性は処置後2回の生理を確認するまで、男性は最低3か月の避妊をお願いしています。
施術の流れ
1. カウンセリング
わき汗やにおいのお悩み、生活習慣などを医師が伺い、メリット・リスク・持続期間について丁寧にご説明します。
2. 麻酔処置(任意)
痛みが心配な方には、麻酔クリームなどで対応可能です。
3. 注入
麻酔後、わきに少量ずつ注射します。細い針を使用するため、痛みは最小限です。処置時間は短く済みます。
4. アフターケア
施術後の日常生活の注意点、次回の目安などを説明し、不安があればいつでもご相談いただけます。
当院での取り組み
当院では、安心してボツリヌス治療を受けていただくため、以下の点を心がけています:
• 経験豊富な医師による丁寧な診察・処置
• 個々の状態に応じた適切な注入量と間隔の設定
• 施術後の不安にも対応できるフォロー体制
わき汗に悩む多くの方にとって、切らない・ダウンタイムの少ないボツリヌス治療は快適な選択肢の一つです。生活の質を向上させ、自信を持って毎日を過ごしてみませんか。
⑅ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ⑅
📍自由が丘ウェルエイジングビューティークリニック
東京都目黒区自由が丘2-11-21 Newno自由が丘4階
📞03-6421-4073
🗒️営業時間 9:30~17:30
(最終受付: 17:00、カウンセリングは16:30)
定休日: 日曜日と平日1日(不定休)
⑅ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ⑅