膣のゆるみ、尿漏れ、お湯漏れ、産後ケアに膣ハイフ|自由が丘ウェルエイジングビューティークリニック|自由が丘にある美容外科・美容皮膚科・婦人科形成クリニック

〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2-11-21 Newno自由が丘4階
03-6421-4073
LINE Instagram Instagram YouTube公式チャンネル
ヘッダー画像

コラム

膣のゆるみ、尿漏れ、お湯漏れ、産後ケアに膣ハイフ|自由が丘ウェルエイジングビューティークリニック|自由が丘にある美容外科・美容皮膚科・婦人科形成クリニック

膣のゆるみ、尿漏れ、お湯漏れ、産後ケアに膣ハイフ

出産や加齢とともに、「膣のゆるみ」「尿漏れ」「お風呂上りのお湯漏れ」などのデリケートなお悩みを抱える女性は少なくありません。

これらは骨盤底筋や膣粘膜の弾力低下が関係しており、生活の質や自信にも影響します。

これまでは骨盤底筋トレーニングや外科手術などが一般的な改善方法でしたが、近年は切らずに行える膣ハイフが注目されています。

今回はこの膣ハイフについて詳しく解説します。

 

膣ハイフとは

専用の細いプローブを膣内に挿入し、超音波を粘膜下やその奥の筋膜層にピンポイントで照射します。すると熱エネルギーが発生し、コラーゲンの収縮と新生が促進されます。これにより膣壁が引き締まり、ゆるみやそれに伴う症状が改善されます。

 

膣ハイフの効果

①膣の引き締め

コラーゲンの再構築により膣壁がタイトになり性交時の感覚改善やパートナーとの満足度向上にもつながります。

②尿漏れの改善

咳やくしゃみ、ジャンプなどで起こる腹圧性尿失禁は骨盤底筋と膣壁の弾力低下が原因の事が多く、膣ハイフで支える力を強化することで改善が見込めます

③お湯漏れの軽減

お風呂上りに膣内に入ったお湯が自然に漏れてしまう現象も膣の引き締めで防げる可能性があります。

④産後ケア

出産による膣の伸展や筋肉のゆるみを回復させ、産後の性生活や日常の快適さを取り戻すサポートになります。

⑤膣乾燥や性交痛の軽減

粘膜の血流が促進されることで、潤いが増し、性交時の痛みや不快感が和らぐことがあります。

 

治療回数と頻度

膣ハイフは一度の施術でも効果を実感される方が多いですが、状態や目的によって適切な回数が異なります。

重症な方は3ヵ月おきに再度施術を受けることをおすすめしています。

効果の持続は約半年~1年です。年1回程度の施術で良好な状態をキープすることができます。

 

デメリットや注意点

・痛みや熱感

照射中にチクチクとした痛みや熱感、鈍痛を感じることがあります。

・照射直後の違和感や軽い出血

粘膜に刺激が加わるため、一時的に違和感や軽度の出血が起こることがあります。

・即効性と持続期間

施術後すぐに引き締まりを感じる方もいれば、コラーゲン生成の関係で2~3ヵ月かけて効果が出る場合もあります。

また、効果は永続的ではないため定期的なメンテナンスが必要です。

・施術できないケース

妊娠中・授乳中・膣内に炎症や感染症がある場合などは施術できません。

 

まとめ

膣のゆるみや尿漏れ、お湯漏れ、産後の変化は多くの女性が抱える悩みでありながら、人に相談しづらいデリケートな問題です。

「出産後からなんとなく違和感がある」「尿漏れやお湯漏れを治療したい」

そんなお悩みをお持ちの方は、まずはカウンセリングを受けてみませんか?

当院では経験豊富な女性医師が丁寧に診察しお一人おひとりに合った最適なケアをご提案いたします。

 

⑅ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ⑅

📍自由が丘ウェルエイジングビューティークリニック
東京都目黒区自由が丘2-11-21 Newno自由が丘4階
📞03-6421-4073
🗒️営業時間 9:30~17:30
(最終受付: 17:00、カウンセリングは16:30)
定休日: 日曜日と平日1日(不定休)

⑅ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ⑅ 

Page top